top of page

おひとりさま専用カウンター東南アジア食堂マラッカ

 中崎町のカウンター飯屋 チキンフォー、ラクサ、バクテーなど。

大阪市北区黒崎町5-14(天五中崎通商店街おいでやす通り)  営業時間 : 12:00-15:00(L.O.14:30) 18:00-21:30(L.O.21:00)

お1人様専用店舗です。当店ワンオペであり対応力が小さく、2名以上のグループのお客様を一切お断わりしております。

●ご注意

現在ワンオペ(1名運営)であり、かつ感染症防止のため、お一人様のみご対応とさせていただいております。

​大変申し訳ございませんが、グループ(2名以上)のお客様はご来店をお断わりしております。

​カウンター座席のみがあります。気軽に入れる南洋料理の飲食店です。 

・事前支払い制です。(先にご注文支払い後、お席にご注文品をおもちします)

​・感染症対策のためキャッシュレス決済、電子マネーでのお支払いを推奨します。現金は使用を控えております。当店は小銭など少ししか用意しておりません。電子マネーのご利用を推奨しております。

・店内は完全禁煙(No Smoking)です。入り口も禁煙でNo Smoking です。

・スタッフは基本1名で対応しておりますので、スピード対応ができません。早い対応が希望の方はほかの店舗をお勧めします。1品目5−10分は必ず時間が必要で、調理が遅いです。ご了承ください。

●概要

当店はシンガポールのホーカーズ(集合屋台)の代表的なメニューを大阪風にアレンジしました。

そして店名はマラッカという街の名前ではなく、「マラッカ海峡」にちなんで名付けました。特定の国や街に限定しているわけではなく、マラッカ海峡が名前の由来です。

●メニュー

チキンフォー、ハイナンチキンライス、ラクサ(ヌードル)、少し酸っぱいアッサムラクサ、スープカレーライス、バクテー(肉骨茶)などです。

 

●注意点

現地と同じ食材や同じ味ものものを出すべきだという指摘をいただきますが、円安、物価高、インフレ、で仕入原価が高騰しており、当店は材料が確保ができないので対応できません。さらに現地と同じ味を販売する場合は日本のお客sまがが来ない場合が多いです。このような理由から、当店では日本の方向けの「店主が良いと思った」アジアンフュージョン メニューを提供しています。​

●予約

受け付けておりません。過去に集団で専有された方や、ドタキャンされたので、やめました。

中崎町駅から東南アジア食堂マラッカ(カフェ マラッカ)への歩き方

 

中崎町にある店舗おですが、中崎町の西側ではなく、中崎町の東側 商店街の中にあります。

●アクセス

中崎町駅1番出口から徒歩4分でお越しいただけます。天五中崎通商店街(おいでやす通り商店街)の中にありますので、中崎町駅1番出口から、雨の日でも濡れることなくアーケードの中を通ってお越しいただけます。

 

中崎町カフェ マラッカ(コーヒー ショップ)のロゴ
​小梅(うさぎ)と桃子(魚)

 

中崎町カフェマラッカのロゴは兎と魚です。モデルとなっているうさぎは実在しており、名前を「小梅」(こうめ)といいます。ひっそりと暮らしています。残念ながらうさぎはストレスに弱いので、完全非公開です。

メニューの紹介  2021年11月15日改訂版。*日本円の価値変動や、国際物流の困難さから、現在物価が上昇しております。当店は原材料価格にあわせて都度 販売価格を変更いたします。あらかじめご了承をお願いいたします。
​2021年に鶏肉の仕入れ価格が15−30%上昇しましたので、価格を改定しました。

麺(大盛無料) ★はおススメ
 

●大阪的フォー
・野菜 450 
★野菜と海南鶏 550 

・野菜とポーク 650 
・野菜とエビ650
・ミニサイズ(野菜トッピングのみ)350

●大阪的肉骨茶(Bak kut teh)ヌードル
・野菜 450  

・野菜と海南鶏 550  

★野菜とポーク 650   
・野菜とエビ  650
・ミニサイズ(野菜トッピングのみ)350

●大阪的ラクサヌードル
・野菜650 

・野菜と海南鶏750  

・野菜とポーク850 
★野菜とエビ 850
・ミニサイズ(野菜トッピングのみ) 450(単品注文不可)

●大阪的アッサムラクサ(要時間約10分~) 

・鯖のみ 750   

・鯖とエビ 950

●ワンタンヌードル 650  (要時間10分~)

 

●飯(大盛無料)(フードは丼のみテイクアウト可能) お米はジャスミン米です
・Aセット 海南鶏飯プレート(スープなし)+ミニ野菜フォー 950
・Bセット 海南鶏飯プレート(スープなし)+ミニ野菜肉骨茶ヌードル 950
・Cセット 海南鶏飯プレート(スープなし)+ミニ野菜ラクサヌードル 1000

・海南鶏丼 550

・ミニサイズ 海南鶏丼 350  

・海南鶏飯プレート  700
・タンドリチキン風丼 600

・紅焼肉(ホンシャオロウ)丼 650 
 

●大阪的肉骨茶(Bak kut teh)と米 

・海南鶏 750 

・ポーク850
 

●ワンタン

ワンタンスープと米 650 ワンタンスープのみ550 (要時間10分~)
 

●軽食

カヤトースト 卵付き 400 (要時間10分~)
 

●ドリンク
・ビール 500
・ブラックニッカ ハイボール 300 ・だるま ハイボール 400
・レモンチューハイ 300 ・スダチチューハイ 300
・レモネード 300 ・スダチネード 300
・ミントティー 300 ・ホームメイドチャイ 300
・ラッシー 300 ・(シナモン・ジンジャー・カルダモン・クミン・すだち)
・コーヒー 300 ・カフェオレ 300

 

●ドリンクテイクアウト 又はフードと同時注文 
・ホームメイドチャイ S150 M250
・ラッシー S150 M 250 
・(シナモン・ジンジャー・カルダモン・クミン・すだち)
・コーヒー M 100 ・カフェオレ 200
・ミントティーМ 200
(Sサイズは紙コップ蓋なしです)


・高額紙幣は(二千円札、五千円札、一万円札)使用できません。
 We do not accept bills larger than 1,000 yen.
・クレジットカード電子マネー使用可能です。
 We accept credit cards and electronic money.
・カウンターでのパソコンでの作業、ボイスチャット、オンラインクラス、 オンラインワークは禁止します。
 No laptop、 no voice chatting, no online work / class
・店外からのドリンクとフードの持ち込み禁止。ペットボトルはカバンの中に入れて下さい。
 No outside food and drinks allowed.
・現在お手洗いの工事中の為11月中旬ごろ使用可能です。
  Our  restroom is under construction till the middle of November.

ハイナンチキンライス(海南鶏飯、海南チキンライス)

マレー半島に移り住んだ中国の海南島出身者が作りだしたといわれているチキンライス。マレーシアやシンガポールではコーヒーショップで必須のメニューとなっています。カフェマラッカでもハイナンチキンライスを取り扱っています。

カフェマラッカの海南チキンライスは柔らかくなるように長時間調理をしています。マレーシア・シンガポール、大阪、そして東京の海南チキンライス店舗を食べ歩いて自分たちの納得できるハイナンチキンライスにたどり着きました。特に現地で気に入った、クアラルンプールで食べたハイナンチキンライスを思い出して甘ダレについて、お肉が温かいことが特長です。もちろん、タイ米とパンダンリーフを使用してライスも作っています。

中崎町カフェ マラッカ(コーヒー ショップ)のハイナンチキンライスをもつうさぎ

大阪ラクサ(ココナッツミルク、ラクサペースト、米麺)

東南アジアの麺料理といえばラクサ スパイスカレーヌードル(麺)です。ココナッツミルクとスパイスが効いた一品です。大阪で手に入る食材を使用した、大阪Versionのラクサです。

bottom of page